2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Physical harasment

大学ではセクハラ、パワハラなる概念と行為が定着させられているのに、小中高では「体罰」(フィジハラ?)が信頼関係があれば許容推奨されていたということに気がつかなかった。

構図

活用されたものが 貢献したと感謝する活用した者は 利益を囲い込んで 次の活用手段を考える

by whom

女性を活用する 労働者を活用する 農民を活用する 奴隷を活用する 非正規雇用者を活用する 議員を活用する「なにさま」が活用する

原電の脅迫 研究者?

原電が原子力規制委員会の原発下の活断層に関する報告書を作成した委員会メンバー個人に抗議の私信を送付したと「朝日新聞」が報じている。 新聞の内容自体は相変わらず煮え切らない批判にもならない文章であるが、ここには明らかに、従来よりさらに今後も続…

慰安婦

ここ数週間、維新の会橋下の言動がまた『ニュース」としてマスコミを賑わしている。マスコミ新聞論調が国家間のもんだいや、歴史認識に限定されるのまたしても意識的な操作なのだろうか? 彼ならびにその周辺の言動は人間の尊厳に対する冒涜意外なにものでも…

アンドロイドの現状

マルチタスク、シングルwindow画面の切替によるアプリの利用。task switcker で満足させられていた Mac のsystem 3 を思い出す。cut and paste がtool box に組み込んであった分 20年まえのMac の方がまだ優位か。

数字

Lineの利用者数 1億日本の人口 1億2干万何故このような数字が報道できるのか?

言葉

最近ふきみに流行るもの 「国益」 なんの目的でこのような表現が乱発されるのか? 数年前からスポーツで多発し,いまや定着した「貢献」とくみ合わすと不気味な世界が見えてくる。