note

Education: The PhD factory : Nature News The world is producing more PhDs than ever before. Is it time to stop?
憲法解釈変更先送りで検討 与党に配慮、夏以降か首相、
憲法解釈変更へ本格着手 集団的自衛権で与党に慎重論 情報操作 騙されまい
東京新聞:先進国での難民申請3割増 13年、シリア危機が影響:国際(TOKYO Web)
大阪市教委、公募校長を更迭へ 「業務を停滞させた」

These Adorably Dramatic Dogs Have Mastered The Art Of The Guilt Trip. Prepare To Feel Shame http://www.huffingtonpost.com/2014/02/27/dogs-guilt-trip_n_4769343.html?utm_hp_ref=mostpopular

日本の科学の構造が露呈した。

東北大惨事 記憶ではなく継続
A Big List of 875 Free Courses From Top Universities: 27,000 Hours of Audio/Video Lectures
STAP細胞
scientistとして、これほどの偽造を見抜けないAuthorsが存在し、こんな捏造がまかり通る研究者がいる。この構図はあまりにも悲惨である。また、ミスは修正すればいいというマスコミ主流の論調は、あまりにも浅はかだ。研究の責任は個人に帰する。
その側面から、実験者ではなく、理研だの政府が表に出ることは、批判されるべき行為である。
日本の科学の構造が露呈した。

注文したBorgのセットが、発送された由。たのしみ

北陸大津波・福島原発崩壊の大惨事から3年

寒気の強い一日。フィルの散歩量やや回復か。
夕方、半月の傍らに木星

Chinese Fairy Storyを朝の6時半から録画。割り切った面白さ。
ナノ・トラッカー 超小型の画期的自動追尾赤道儀サイトロン
東京新聞:天皇家が語った「憲法」:私説・論説室から(TOKYO Web) 古い言い方をすれば、同じ位置にいるとどんどん左側に移動する現象。
東京新聞:3・11から3年 みんなが闘っている:社説・コラム(TOKYO Web) この三年間ですくなくとも日本では、人間の重みが急激に減少し、働くことは個人のレベルから離反して、「経営者(大学でも使用する!)」が裁量するのが当たり前になった。

消えた概念

国民主権下での三権分立 基本的人権 市民という言葉すら
現在の状況は政府の独裁。裁判の傾向が政権の動向に右顧左眄する。

大阪・ビル顔認証:通行人「気持ち悪い」 JR西でも賛否 (毎日); 監視者情報通信研究機構の能見正・ネットワーク研究本部統括なる人物の「無知な人はこまる」という雰囲気のコメントがまさに不気味。
最高裁で個人の無罪判決が覆る。
「監視社会を拒否する会」「NO!監視」ニュース
National Geographics の外惑星のTVが面白かった。

                                                                                            • -

NEC AtermMR03LN着
OCN simで設定。
まず、無線ランルーターとしてPCに接続。その後PCのWeb browserで http://192.168.179.1 を開いてadmin/pw marisitennで設定画面をひらいてAPNを入力。
Galaxy Note IIIとbluetooth接続を確認。

一昨日、球状カメラ(20面体?)をのせたGoogle Mapの写真車と近所ですれ違う。

Phileの散歩量は明らかに減少。夕食時、自分の好きなものを食べた後、母の横に座ってピザを要求。

冷たいあめの一日

フィルはここ1週間、散歩の量もすくなく、食欲も落ちている。今日は朝に少しはいた。また夕方の散歩は雨のせいか出たがらない。

Win8 マルチタスクとどう付き合う Win8 マルチタスクとどう付き合うか
東京新聞 TOKYO WEB【経済】給与総額3カ月ぶり減 1月、前年比0.2%
景気回復はどこで起きているのか?
戦争をさせない1000人委員会

朝日夕刊のトップは「東京近郊のタクシーの冬タイヤ装着率」これはニュースか
STAP騒動で一番コケにされたのは"Nature"。Dataの不備、文章のコピペも見抜けず、Refreeのコメントまで公表されたし

daily

湿った雪も溶け始め今日は陽光があかるい。窓からトンビと高空のジェットが交差するのが見える。
朝日のスポーツ欄に松井が巨人で「世界一」の精神を伝授したとある。ほんとにブランド化されたお墨付きをほしがるのが当たり前の時代になった。世界を冠にした日本のヒーローを作り出したいのがあからさまである。「幹」細胞のエプロンおねーさんもそうだし。幹細胞が在るものではなしに出来るものというのはガンとの区別がつきにくい。1年前から特許が申請されているというのも、その成果とは別の話題のようだ。

ヒーローつくりの操作の話で考えると、かって高度成長とかいう前の全国民中産階級錯誤の時代、日本は世界のトップを競う「先進的工業国」であると宣伝された。その時代に取得された独創的な技術、改良版ではない特許はいったいあったのか?